Gear-Lab・釣具の逸品通販モール
ホームWEB魚図鑑さかなBBS通販法表記

福山克義がつづる
汗と涙と笑いのモノつくりコラム

(7)大切なのは「やる気」ではなく「やりたいこと」

おおむね今の世の中は組織で動くことになっていますが、こと企画とか発想とかいうことになってくると、やはり最後には個人のパワーがものをいいます。大きな組織で考えたことより、個人で考えたことの方が芯の部分で強いのです。

個人というのは、徹底的な能力主義の中にいます。失敗したら、責任は自分にあるのですから厳しいものです。大きな組織にいると責任は分散されます。したがって企画の段階で、よりアマちゃんになってしまうのです。個人では失敗は許されません。

それは、組織では全員が「やる気」をもって取り組むことが非常に難しいというこでもあります。個人でも「そのやる気は真剣か」と自分に問いかけた時に「あたりまえだ」と言い返す元気がないとうまくいきません。

私の趣味のパワーリフティングの練習でも「おい、上腕三頭筋。いくぞ!」と気合いを入れると「よっしゃあ!」と必ず筋肉から返事があります。この会話がはっきりできない時は、そそくさと帰ります。必ず失敗することを体験しているからです。

組織の場合は、ウソの答えが帰ってくることが多いのです。「はい。やります。」と言いながら本当に真剣ではない。それがまた習慣化している。しかし、個人は自分自身と徹底的に議論できます。本当にやりたいことなのかという根本的なエネルギーを自分で測ることができるのです。インターネットでやる商売でも従来の商売でも、その人のやる気は、情報力と比例します。個人でもやる気があればかなりの情報が集まりますし、逆にやる気がなければ集まりません。やる気があるのに情報がないということはないのです。

私は、自分でも怠け者だと思っているほどで、「根性」「努力」「忍耐」なんて言葉は好きではありません。「気合いがたりない」「ハングリー精神に欠けている」って言葉も嫌ですね。上司から「やる気がないのじゃないか?」と言われ・・・「ピンポ〜ン。その通りです。」と言いたくなります。カッコつけているわけではなく、嫌なことは頑張れないだけです。できれば嫌なことは避けて通りたい。でも「出たい競技の試合で勝ちたい」という気持ちはあります。

「頑張れば絶対に成功する」とよくいいますが、そんなに世の中甘くないですね。というか、好きでもないことを頑張り続けられるほど、人間は強くありません。本気で好きなことはとことん頑張れるから、結果がついてくるのです。夢中になれることで頑張って成功した時、「努力をした人」と世間は評価するのでしょう。こういう時は、信じられないほどの「知恵」が出てきます。そんな熱中できる時間を長く持てた人が成功しています。

ですから、あまり好きではないのに、「こりゃ絶対に売れるから」という動機でインターネット販売に取り組んでも苦戦します。どんなにデザインがよくて写真が素晴らしくても、どんなに広告をだしても、そしてどんなに商品が良くてもビジネスとしては、「負け組」になる可能性が高いのです。せっかくの「個人のパワー」を活かしきれないのですから。4年前、トイレの水圧利用の音消し装置で特許出願して大失敗した私が証人です(^^;)。

逆に「この釣具はまず俺が好きだし、売れないはずがない」という人は、時間の経過とともに、商品改良のための技術や販売のノウハウといった情報量は凄く増えていきますので、自然に売れるようになります。「立派な勝ち組」です。

今の時代は、個人のパワーを活かしやすくなりました。
その根本的なエネルギーの源は「やる気」ではなくて「やりたいこと」にあります。

▼次へ